大分県竹田市久住町にある「ボイボイキャンプ場(旧:モーモーランド久住オートキャンプ場)」で2泊3日のキャンプをしてきました。キャンプ場のレポートをしていますので、キャンプ場をお探しの方に参考にしていただければと思います。
久住高原のキャンプを満喫してきましたよ!
2019年11月9日〜11日に「ボイボイキャンプ場」さんで2泊3日のファミリーキャンプをしてきました。九州のキャンプ場の中でも有名なキャンプ場です。ボイボイキャンプ場を選んだ理由はやはり広大なフリーサイトでキャンプをしてみたいと思ったからです。
ボイボイキャンプ場は以前はモーモーランド久住オートキャンプ場という名前だったみたいですね。ちなみにボイボイとは、久住地域では牛を呼ぶ時にボイボイと呼ぶことに由来しているそうです。
キャンプ場へのアクセス
キャンプ場へのアクセスは「玖珠I.C.」より車で442号線を通って約1時間です。福岡方面からはトータルで2時間はかかると思います。キャンプ場に到着すると入口付近にある「雑貨&Cafe Nanohana」の前でチェックインの受付が行われていました。キャンプ場の利用料金を支払い、入場許可証を受け取りましょう。許可証は車のダッシュボードの上に置いておきます。
キャンプ場の設備紹介
カフェボイボイ
ボイボイキャンプ場のオーナーの渡辺さんが経営されているボイボイカフェです。予約すれば朝夕の食事の提供もあるようです。2日目のお昼にプリンとコーヒーをテラス席で食べました。テラスの横には手作りのブランコがあって、子どもたちが遊ばせていただきました。営業時間は10:00〜16:00。薪などもこちらで販売されていますが、営業終了が早いので購入される予定の場合はお早めに。
トイレと炊事棟
とってもきれいなメインの炊事棟とトイレです。トイレは洋式の水洗で、バリアフリーの多目的トイレもありますよ。
ボイボイキャンプ場にはお風呂はなく、炊事棟の裏側にコインシャワーが設置されています。利用していないのですが、5分300円だったと記憶しています。
テントサイトを紹介
テントサイトの特徴
ボイボイキャンプ場はフリーサイトですので約1万坪キャンプ場内のどこにテントを張ってもかまいません。また、サイト内に車を自由に乗り入れすることができるオートキャン場で、テントのすぐ横に車やバイクを停めることができます。
ただし、炊事棟からボイボイカフェに向かってそこそこな勾配があり、キャンプ場全体が坂となっています。炊事棟あたりは少し平坦となっていますし利便性がいいので、多くのキャンパーがテントを設置しています。
2泊したのですが、1泊目の土曜日のテントの数には驚きました。さすが人気のキャンプ場だけあって、フル装備のグルキャンやバイクで最低限の装備を載せたソロキャンプまで様々いらっしゃって、もうテント張る場所はあまり残されていなかったぐらいでした。テントを張っていいのか彷徨っているキャンパーも見かけました・・・。
2泊目は打って変わって、ほぼ貸切状態になりました。約1万坪の高原に6組のテントだけとなりました。久住高原の魅力なんだなと実感させていただきました。
テントサイトの特徴をまとめると
- サイトの広さ:広いフリーサイト(※利用者が多いとそれでも場所に困る)
- 地面:芝(※坂が多い)
キャンプ場の料金
宿泊料金は3000円(車1台&テント+タープ1張が含まれている。)となっています。宿泊とは別に、入村料が大人(中学生以上)300円、3歳~小学生150円、ペット100円かかります。
我が家の場合は夫婦と子どもが5歳と1歳なので、一泊3450円となりとってもお安く泊まることができました。
キャンプ場の周辺環境
買い出し
車で10分ほどの距離に「ショッピングあだち」さんがあります。お肉屋さんも入ってはいるのですが、小さなお店ですので品揃えとしては少々物足りないかもしれません。大きなスーパーマーケットを探すならば30分ほどかけてサンリブ竹田などしかないと思います。
- 住所:大分県竹田市久住町大字久住6144
- 電話番号:0974-76-0053
- 営業時間:8:30〜19:30
立ち寄り湯
久住高原にはたくさんの温泉施設がありあます。久住高原荘はとても近くにあるのですが、立ち寄り湯の営業時間が短いのでご注意ください。子連れの我が家は久住高原コテージにある家族風呂を利用させていただきました。夜に行ったので露天からの景色は何も見えませんでしたけど。
- 料金:大人500円、子ども300円
- 営業時間:10:00~16:00
- 定休日:水曜日
- 住所:大分県竹田市久住町久住4031
- 電話番号:0974-76-1211
- 料金:家族風呂1600円/50分
- 営業時間:11:00~19:00
- 住所:大分県竹田市久住町白丹7571-23
- 電話番号:0974-64-3111
キャンプ場の詳細
施設名 | ボイボイキャンプ場 |
---|---|
住所 | 大分県竹田市久住町大字久住4050-11 |
電話 | 080-3997-0037(渡辺) |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | http://boiboicamp.kuju-kogen.com/ |
アクセス | 「玖珠I.C.」より車で442号線を通って約1時間 |
時間 | チェックイン 13:00 チェックアウト 12:00 |
利用プラン | フリーサイト、デイキャンプ |
レンタル | テント 4000円〜、タープ 1500円〜、焚火台 1000円〜、ランタン 1500円〜など |
お支払い | 現金のみ、クレジットカード不可 |
入浴 | コインシャワー 300円/5分 |
ペット | ペットOK(※入村料が100円かかります。) |
AC電源 | 電源なし |
オートキャンプ | OK |
アクティビティ | 川遊び |
ボイボイキャンプ場の感想&まとめ
総合評価
ボイボイキャンプ場に土曜日・日曜日に2泊させていただいたのですが、週末はオーナーさんが予約を受けすぎなんじゃないかなって思いました。1日目と2日目と同じキャンプ場とは思えないほど落差がすごかったです。「隣が気にならないお気に入りの場所を探して」なんてホームページに書かれていますが、週末はどこにそんな場所があるんだよーって感じでした。そこを謳うのならば利用者数に制限を設けてもいいんじゃないかな。
2日目は打って変わって静かに楽しくキャンプを楽しむことができました。2日とも雲が出ていて満点の星空が見れなかったのは残念でした。次に期待です。風向きによっては牛舎か堆肥かはわかりませんが匂いがすることもありました。匂いが苦手な方はきついかもしれません。
2019年11月9日 利用時の情報を元に作成しております。施設内容やサービスが変更される場合がありますので、より正確な情報をお求めの際は直接キャンプ場までお問い合わせください。